たけのこは旬が一番

竹
たけのこの水煮を使えば、1年中たべられるたけのこご飯だけど、やっぱり、旬の時期には、生のたけのこを使って作りたいですね。
具だくさんで美味しいたけのこご飯のレシピを2つご紹介します。

しっかり味付け・たけのこご飯のレシピ

材料(4人分)
米…3合
茹でたけのこ(中)…1/2~1本
鶏肉…150g
干ししいたけ…3枚
油揚げ…1枚
にんじん…中1本
こんにゃく…1/2枚
〇酒…大さじ2
〇干ししいたけを戻した汁…2/3カップ
〇めんつゆ…大さじ4
〇酒…大さじ2
〇みりん…大さじ2
〇醤油…大さじ1

1)干ししいたけを水で戻しておく。
2)米をといで、ザルにあげ30分くらいおく。
3)たけのこは短冊切り、にんじんは千切り、油揚げは油抜きをして細切りに。
4)こんにゃくは細い短冊切りにし、2分くらい茹でてアク抜きする。
5)鶏肉を小さく切る。
6)干ししいたけは石づきをとって薄切り。
7)たけのこ、にんじん、こんにゃく、鶏肉、干ししいたけ、油揚げを鍋に入れ、〇のついた調味料を加え、弱火で5~10分ほど煮る。
8)鍋の火を止め、具をザルにあけて煮汁はとっておく。
9)炊飯器にお米と8)の煮汁を3合の目盛りまで入れる。
10)具材を米の上にのせて炊飯器のスイッチをONにする。

春の味覚・アサリ入りたけのこご飯

材料(4人分)
米…3合
茹でたけのこ(中)…1/2~1本
アサリ…300g
にんじん…中1/2
醤油…大さじ1と1/2
酒…大さじ3
みりん…大さじ1と1/2
酒(アサリの酒蒸し用)…大さじ3

1)アサリは砂出ししておく。
2)米は研いでザルにあげ30分以上おく。
3)たけのこは短冊切りに、にんじんは細切りにする。
4)アサリはよく洗ってフライパンに入れ、酒大さじ3を入れてフタをして強火で蒸す。
5)アサリの口があいたら火を止めて、ボールに出し、粗熱が冷めたら実と汁に分ける。
6)鍋にたけのこ、にんじん、アサリの酒蒸しの汁、醤油、酒、みりんを入れて中火で、水分が半分になるくらいまで煮詰める。
7)炊飯器に米と6)の煮汁を入れる。足りなければ3合のラインまで水を足す。
8)たけのこ、にんじん、アサリを米の上にのせて炊飯器のスイッチを入れる。

具だくさんたけのこご飯が炊きあがったら、しゃもじで大きく混ぜ返し、お茶碗に盛ったら、茹でて千切りにした絹さや、木の芽、三つ葉などを散らすと見栄えが良くなり、おもてなし料理としても喜ばれます。
米を4合または5合に増やす場合は、具の分量はこのままで、醤油小さじ1~2を足すと良いでしょう。

たけのこには、ナトリウムを体内から排泄する作用がありますから、高血圧、足のむくみなどに効果があるんです。
食物繊維の固まりなので、便秘解消にも効果アリですよ。