浮かせる収納の魅力

家の中にはいろいろとごちゃつくアイテムが各部屋にあるものです。
その収納方法に頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。
そこで注目されているのが、浮かせる収納です。

浮かせる収納とは、マグネットや吸盤でくっつけたり、引っかけたりする収納です。
床に直置きしないので物が散らかりませんし、床の掃除をする時に物を移動させなくても良いので楽ちんです。
そして、壁という空間を有効に活用できるところが魅力と言えます。

各部屋での浮かせる収納の方法

まず、毎日必ず通る玄関での浮かせる収納方法です。
玄関は家の顔でもあるので常にきれいにしておきたいものですが、いろんな物を床に置いていると掃除がしにくいですし、見た目もあまりよくありません。

玄関ドアにマグネットがくっつくのであれば、傘立てを浮かせることをおすすめします。
「マグネットアンブレラホルダー」をドアに付けておけば、使う前の傘はもちろん、濡れた傘の一時置きになります。
その他、マグネットフックを付ければ鍵やマスクなど忘れてはいけないもの、つい忘れがちなものを玄関に浮かせる収納しておけば、出かける時に慌てることがありません。

リビング・ダイニングで浮かせる収納にしたいのは、バッグや帽子類です。
無印良品の壁に付けられる家具・フックを取付ければバッグや帽子を引っかけておくことができます。
これだけで床の掃除が楽になるでしょう。

キッチンは油汚れや水はねがある場所なので、できるだけ細かいものは浮かせる収納をしたいものです。
キッチンパネルにマグネットがつくタイプであれば、マグネットフックをつけてフライ返しやお玉などを浮かせて収納することができます。

マグネットが付かないタイプでも取付けできるフックがあるので、それを利用すれば浮かせることができます。
冷蔵庫の横もマグネット収納ができるので、有効活用してみましょう。
あまり重いものはぶら下げられませんが、布巾やスプレーボトルくらいなら大丈夫です。

そして洗面所とお風呂、トイレでの浮かせる収納方法です。
洗面所は浮かせる収納をするための広い場所はあまりありませんので、マグネットが付く洗濯機を有効活用しましょう。
折りたたみ棚を付けてタオル置きにしたり、ゴミ箱やドライヤーケースをくっつけたりすることができます。

お風呂にもマグネットや吸盤で壁にシャンプーやボディーソープ、掃除グッズを浮かせて収納すれば床の掃除が楽になります。
トイレで浮かせる収納をするなら、「ベランダスリッパラック」を壁に付けてスリッパを浮かせると床掃除がしやすくなります。
ぜひ「玄関」、「リビング・ダイニング」、「キッチン」、「洗面所・お風呂・トイレ」の浮かせる収納を実践してみましょう。